しののめの故郷(埼玉県内富士見市下南畑70-1)

しののめの故郷(埼玉県内富士見市下南畑70-1)

1.肩書き 
しののめの生まれ故郷(しののめのさという)

 

2.住所
埼玉県内富士見市下南畑70-1
武東上線鶴瀬駅舎からタクシー約10当たり
東武東上線みずほ台駅舎からタクシー約8当たり

 

3.テレフォン
049-275-3030

 

4.持ち味
しののめの生まれ故郷は、形肩書きを「入間東部壮大斎場しののめの生まれ故郷」といったいい、埼玉県内富士見市、ふじみ野市、三芳街が共同で設定した葬祭所です。
式場のタイプは三集まりあり、40やつ収容の第二式場は少数の身寄り葬に適しています。
第三式場は120やつが収容できますので、一般的な葬儀でしたら十分な広さです。
清潔感のあるエントランスホールは旅館のロビーのような美しさ。
告別室はホワイトを流れとした荘厳な外見です。
また、「しののめの生まれ故郷」は、小生き物の火葬まで対応しているのが特徴です。
小生き物遺族用のパーキングまで備え付けられています。

 

 

 

5.主な経費症例(詳細は要測定) 
式場貸し賃120,000円
火葬料金10,000円(目当て市民の場合)
※火葬料金は定められた市民かどうかによって経費範疇が異なります。
※葬儀オフィスによる場合には、葬祭所の行動経費とは葬儀オフィスに支払う費用も別途発生します。

 

6.その他
式場は、富士見市、ふじみ野市、三芳街に市民のみが利用できます。
火葬所は、富士見市、ふじみ野市、三芳街の市民が他のネイティブに優先して利用することができます。