葬儀インサイドはテレホンの着信音には注意が必要です
祖母の葬儀に出たときの事です。
祖母は大往生だったので、すみやかに葬儀が進んでいったのです。
ボクは黒のワンピースに、黒のヒールと無難な服装で所属をしたのです。
祖母とは一年に一時払いしか会う事もなかったのです。
そして久方ぶりの一対一が、この葬儀になってしまったのです。
とても密やかで、ゆっくりと葬儀が進んだのです。
その時、突然どこからケータイの着信声が鳴ったのです。
ピーピーと結構大きな声だったのです。
親せきの叔母さんが、礼典一色にし忘れていたそうです。
その時ハッとしました。
私も礼典一色にしないで、ワンピースの財布に入っています。
慌てて取り出そうとした場合、着信声が鳴ったのです。
持った一時、なんと彼氏から着信があったのです。
しかもその着信声がなんと、ドラえもんだったのです。
ボクは大好きなドラえもんを、着信声としているのです。
それがこの静かな葬儀のインサイド、大容量で響き渡ったのです。
近辺からのつらい眼差し、そうして侮辱の視線が見られます。
ボクは慌てて電源を切ったのです。
そしてその場から出ました。
座っていられなかったからです。
どうしても恥ずかしい考えをしたし、迷惑をかけてしまいました。
いくら引き取り手といえども、してはいけない事をしてしまったのです。
礼典一色にするのは良識だったのです。
(三重県四日市市 ななみん氏)
関連ページ
- 戒名が高額な戒名になりました。
- 葬式への意欲といった設営
- お葬式は1日休んで落ち着いて
- 突然の告別ジャンルで慌てていました
- 家族葬なのに親戚がたくさん来て、葬儀の部屋が狭くて困りました。
- 葬儀ところでは香水は落ち着きに
- ぴたり容積の喪服を買って失敗しました。
- 出身での葬儀を体験しました
- 現役のお客様が亡くなった時は大きめの斎場を選んだ方がいいです。
- もしこんど葬儀をするなら引き取り手葬をしたいです
- 仕事関係の葬儀として
- お通夜・告別部門の事象を偲ぶ表現
- 律儀な葬儀団体を見つけたいです
- 葬儀団体は慎重に選びたいです
- お通夜の衣装には面食らうものです
- 葬儀の経費を治めることができたのにという反省しています。
- 父さんの葬儀での蓄積
- 地区では直接的葬はできません
- 葬儀の席では明かし過ぎには注意したいです
- 葬儀屋様に自分たちの願望を報ずることは大切
- 葬儀は事前にきちんと評価をしたいと思います
- 冠婚葬祭目的に穏やかのない桃色のリップを用意しておいた方がよかった
- 初めての葬式はさっそくドタバタでした
- 葬儀のやるべきことをぐっすり体感