初めての葬式はさっそくドタバタでした

初めての葬式はさっそくドタバタでした

お葬式はある日突然やってきます。

 

初めての事だったので取り敢えずどうしたらいいのか、葬儀会社に何と情報したらいいのか。そこから始まりました。

 

電話でお葬式をお願いすると担当のほうが来てくれてきちんと工夫を説明してくれるのでその通りに従っていればドタバタになりますが、セキュリティ締め括る事ができますが終わってみると内省要所がありました。

 

1つ目は何者を呼んだらいいのか、また故人は何者を呼んでほしかったのかを事前に確認できていなかった事です。

 

それを事前に聞いておけたらお葬式の情報がもっとスムーズにできたのにな。と思います。

 

また、合わせてTELのTELも確認しておく事が大切です。

 

後は遺影の写真をどれがいいのか聞いておけたらよかったなと言う事です。

 

写真を掘り返して親類で写りのよいものを選びましたが、意外と写真を1つ選ぶのに日にちがかかりました。

 

また、選んだ写真は私たちの感覚で写りが良いと思ったのを選んだだけで、その写真を故人はお気に入りの写りなのかどうかは分かりません。

 

生前に遺影の写真どれが素晴らしい?といった聞くのは思い切り失敬かと思いますがお気に入りの写真はいずれ?って聞けていたらよかったな。と思いました。

 

今終活がはやっているそうですが、誰もが昔生じるその日のために生前から準備しておく事は自分にとっても身寄りにとっても良い事だと思います。

 

(兵庫県内姫路市 ゆいくん)