葬儀の席では明かし過ぎには注意したいです
高校生の時の同窓生が亡くなりました。
昨年会った時は、とっても気迫でした。
それなのにその一年後には、俄然亡くなってしまったのです。
あまりにも突然でいとも驚きました。
もちろん葬儀へは足を運びました。
止めのお別れを必ずしもしたかったのです。
ご父母という出会うのははじめてです。
何とも手厚いご父母だとは聞いていました。
わたしは何度もご父母に、生前の少女との事を話したのです。
一緒に行ったお出かけの話しや、道楽の時、自慢などご父母が知らない事がいっぱいあると思ったのです。
ですからわたしは、私のわかるすべてをご父母に教えたかったのです。
それでもわたしは何かと話し出し過ぎていたみたいです。
ご父母はとても口数が少なかったです。
それは少女を、若くして亡くしてしまったからなのでしょう。
多少なりとも元気づけられたらと思ったのです。
それでもそれは余計な事だったのです。
葬儀ではあれこれ話をしてはいけません。
元気づけようと思っても、亡くなった子どもの事でそんなにもすぐ元気になんてなれません。
葬儀の時は悲しみに包まれているのです。
その雰囲気を無理して変えようとしなくてもいいのです。
だからこれからは葬儀では静かにしていようと思います。
そうしないといけないものなのです。
(三重県内四日市市 みみりん氏)
関連ページ
- 戒名が高額な戒名になりました。
- 葬式への意欲といった設営
- お葬式は1日休んで落ち着いて
- 突然の告別ジャンルで慌てていました
- 家族葬なのに親戚がたくさん来て、葬儀の部屋が狭くて困りました。
- 葬儀インサイドはテレホンの着信音には注意が必要です
- 葬儀ところでは香水は落ち着きに
- ぴたり容積の喪服を買って失敗しました。
- 出身での葬儀を体験しました
- 現役のお客様が亡くなった時は大きめの斎場を選んだ方がいいです。
- もしこんど葬儀をするなら引き取り手葬をしたいです
- 仕事関係の葬儀として
- お通夜・告別部門の事象を偲ぶ表現
- 律儀な葬儀団体を見つけたいです
- 葬儀団体は慎重に選びたいです
- お通夜の衣装には面食らうものです
- 葬儀の経費を治めることができたのにという反省しています。
- 父さんの葬儀での蓄積
- 地区では直接的葬はできません
- 葬儀屋様に自分たちの願望を報ずることは大切
- 葬儀は事前にきちんと評価をしたいと思います
- 冠婚葬祭目的に穏やかのない桃色のリップを用意しておいた方がよかった
- 初めての葬式はさっそくドタバタでした
- 葬儀のやるべきことをぐっすり体感